九州大学病院 臨床観察研究支援事業(COS3)では、臨床観察研究を実施する研究者を支援します。

HIS駆動型研究習得プログラム 参加者募集

電子カルテ情報を活用した臨床研究習得プログラム(HIS駆動型研究習得プログラム) 参加者募集のお知らせ(2022.4.14 更新)

九州大学病院地区 教職員の皆様

臨床観察研究支援事業(COS3)は、メディカル・インフォメーションセンター(MIC)の教員・スタッフによる臨床観察研究の一連のプロセスへの支援を展開しています。 ※研究プロセス;デザイン・データ設計・解析および解釈・成果報告

COS3では、本年度2022年4月より ”HIS駆動型研究習得プログラム” を新たに実施することになりました。※HIS (Hospital Information System) ;電子カルテ情報を含む病院情報システム

本プログラムは、COS3が蓄積してきた臨床研究手順および不可欠となる知識・技術を纏めた教育プログラムを、新たに臨床研究を予定されている研究者に対して提供するものです。

各研究者(医療職種)のクリニカルクエスチョンを基に、デザインから成果(論文化を目標)に纏めるまでの手順・知識・スキルを習得して頂くための1年間の教育プログラムとなっています。

九大病院HIS情報をdata sourceとすることで、また最小限に厳選された疫学・統計学知識の演習形式での習得により、短期間で臨床観察研究企画・実施・報告に関する基礎を身に着けて頂くことを目標としています。

プログラムの詳細は、希望者に別途お送りする「実施要項」および「年間スケジュール」、「統計学演習シラバス」をご参照ください。(資料請求方法は下記に記載)

COS3はこれまでの研究プロセス支援において、疫学・統計学・医療情報学の基礎的知識の提供を求められる事例を度々経験してきました。そのような知識提供の要請は、とくに研究プロセスが系統立っていない場合には散発的・順不同で発生しており、提供を受ける臨床家にとって非効率的なものとなっています。

また、研究主体である臨床家が、疫学・統計学・医療情報学領域を単純に専門家に分業しその結果や知識を受け取るというだけでは、研究デザイン及び研究成果を適切にまとめることが困難という状況が散見されています。

このような状況を踏まえ、

・実際の論文化を目指した研究課題(HISを活用することでデータ収集期間が最小限となる課題)をたたき台とすることでモチベーションを保ちつつ、

・COS3が経験を踏まえて最小限に厳選した講義・演習を並行して提供することで(研究手順・知識・技術の習得)、参加者が一つの研究課題を通して自立的に臨床観察研究を実施する契機となるプログラムを企画致しました。

 

本プログラムには、下記のような研究者のご参加を想定しています。

・臨床観察研究に初めて主体的に取り組むに当たり、研究プロセス全般の知識・技術不足を感じている場合

・疫学・統計学・医療情報学領域専門家とのコミュニケーションを向上させたい場合

・より大規模・発展的なデータベース等を用いた研究を目指した基礎力を習得されたい場合

 

※希望される方には、「実施要項」等の資料を別途お送りいたします。

資料をご希望の場合は、下記URLのCOS3サイト「お問い合わせ」画面から、

https://cos3.med.kyushu-u.ac.jp/139-2/new/contact/

「②研究プロセス支援をご希望される場合(CRIN-Qご利用なし/不明の場合)」を選択し、ご氏名・ご所属・ご連絡先等必要事項を入力の上で「特にご相談されたい内容をコメント欄に記入して送信してください」の欄に「HISプロジェクト資料希望」と記入して送信してください。

※応募に当たりましては、希望者にお送りする「HIS駆動型研究習得プログラム実施要項」「HIS駆動型研究習得プログラム年間計画」「HIS駆動型研究習得プログラム統計学演習シラバス」を熟読の上でご検討をお願いいたします。(参加者の方には自習・演習・発表等が求められます)

※参加を希望される場合の応募手順は、実施要項の「1.4 応募手順」を参照頂き、COS3のサイトからご応募ください。

※「実施要項」等の資料のご希望は、2022年4月15日 をもって締め切らせて頂きます

※参加のご応募は 2022年4月22日  までと致します。応募いただいた案件をCOS3で精査し、実現可能性・新規性等を基準に最大3名(3テーマ)を選定させて頂きます。

 

応募に関するご不明点は、

COS3のサイトの「ご利用案内」→「お問い合わせ」画面から、「②研究プロセス支援をご希望される場合(CRIN-Qご利用なし/不明の場合)」を選択し、ご氏名・ご所属・ご連絡先等必要事項を入力の上で「特にご相談されたい内容をコメント欄に記入して送信してください」の欄に記入して送信してください。

 

皆様のご応募をお待ちしております。

 

 

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.